AIとは何か?

AIの定義

 AIとは,「Artificial Intelligence」の略で,「人工知能」と和訳されます。

 2020年4月8日現在,AIの定義に関する統一的見解はなく,百家争鳴の状況にありますが,強いていうならば,人間の思考プロセスと同じような形で動作するプログラム,あるいは人間が知的と感じる情報処理・技術といった広い概念で理解されています総務省「令和元年版情報通信白書」

AIの性能による分類

 我々一般人がAIというとき,通常,ディープラーニングをはじめとする機械学習を取り入れたAIをイメージするのではないかと思いますが,下表のレベル1やレベル2のように単純な機能を備えているに過ぎないものもAIです(レベル1をAIと呼んでよいかについては諸説あります)。

  分類 具体例
レベル1 単純な制御プログラムを有しているに過ぎないもの 制御工学やシステム工学の技術を取り入れた家電製品
レベル2 古典的な人工知能 お掃除ロボット,ELIZA,MYCIN,EMYCIN
レベル3 (ディープラーニング以外の)機械学習を取り入れたもの 検索エンジン,ビッグデータ分析,ワトソン,アキネーター
レベル4 ディープラーニングを取り入れたもの 自動運転車,Alpha Go,Siri
レベル5 人間の知能の原理を解明し,それを工学的に実現するもの ドラえもん,スカイネット(ターミネーター)
※2020年現在,レベル5はまだ開発されていない。

 AIは,このように性能の高さの観点から分類することもできますし,以下のとおり,用途の広狭の観点から分類することもできます。

「強いAI」と「弱いAI」

 用途の広狭の観点から分類した場合,いわゆる「強いAI」と「弱いAI」とに分類されます。

 「強いAI」とは,適切にプログラムされた「意識」を持ち,総合的な判断ができる汎用的なAIのことです。

 「強いAI」は,2020年現在,まだ開発されていませんが,イメージをもってもらうために具体例を挙げるならば,ドラえもんやターミネーターのスカイネット等が該当します。

 一方,「弱いAI」とは,人間の知能の一部に特化した機能を実現するAIのことです。

 具体例を挙げると,Alpha GoやSiri等は,「弱いAI」に当たります。

● 参考文献
松尾豊「人工知能は人間を超えるか」(KADOKAWA・2015年)

Please follow and like us:

コメント

タイトルとURLをコピーしました