【合格体験記】法律の勉強を始めてから司法試験に一発合格するまで

【合格体験記】法律の勉強を始めてから司法試験に一発合格するまで

 自分も司法試験受験生の頃,先輩方の司法試験の合格体験記にお世話になり,モチベーションを維持する上で役立っていたから,自分も司法試験に合格するまでの軌跡を振り返ってみます。 大学2年生 1 法律の勉強を始めるまで  大学 ...
鈴木光さん,予備試験に合格していた

鈴木光さん,予備試験に合格していた

目次 東大王の鈴木光さん,予備試験合格予備試験とは?予備試験合格者の司法試験合格率は?鈴木光さんは将来何になる?今後の注目ポイント最後に 東大王の鈴木光さん,予備試験合格  今さらなネタかもしれないけど,あんまり公にはさ ...
売買基本契約について改正民法に対応する合理的戦略

売買基本契約について改正民法に対応する合理的戦略

 2020年4月1日,とうとう改正民法が施行されてしまいましたね。  各法律事務所では,企業の法務部等からの改正対応の電話が連日鳴り止まないと聞きます。  改正民法が施行される日が来ると分かっていながら,日々の業務に追わ ...
「Legal Library」を使ってみた感想

「Legal Library」を使ってみた感想

目次 はじめに取扱いのある書籍等機能試すなら今!類似サービスおわりに はじめに  「Legal Library」(※)が2019年12月9日リリースされました。  そこで,私も「Legal Library」を利用してみま ...
Googleは人材採用にあたり「知的謙遜」の有無を重視する

Googleは人材採用にあたり「知的謙遜」の有無を重視する

目次 冬は気持ちが落ち込みがち?民法改正に関する記事の更新についてのお知らせ知的謙遜についておわりに 冬は気持ちが落ち込みがち? いくら寒さに備えて外出しても,街に出れば,クリスマスソングが流れ,否が応でも冬を実感します ...
二回試験で犯したミス

二回試験で犯したミス

1 後進の方の参考になるかもしれませんので,自分が二回試験で犯したミスのうち,判明しているものについて簡単に紹介したいと思います。 2(1) 大なり小なり各科目でミスはあるのですが,自分の中でヤバいなと思っていたのは,検 ...
二回試験不合格発表

二回試験不合格発表

本日12月10日,二回試験の不合格発表がありました。 最高裁のホームページの司法研修所のページから閲覧することができます。 それで,私はというと,合格していました!!(#^^#) 合格できて嬉しいといえば嬉しいのですが, ...
【民弁起案】民§94Ⅱ類推適用等の論証例と要件事実

【民弁起案】民§94Ⅱ類推適用等の論証例と要件事実

 かつての二回試験の民弁起案において,数多くの修習生を虐殺した民§94Ⅱ類推適用に関する論証例(民弁起案でこんなに厚く論じることはないけど)と要件事実を置いておきます笑 「民§94Ⅱ」類推適用 「民§94Ⅱ+民§11 ...
【傾向と対策】二回試験の出題分野

【傾向と対策】二回試験の出題分野

目次 司法修習72期の二回試験その他の修習期の二回試験 司法修習72期の二回試験  司法修習72期の二回試験では以下の分野に関する問題が出題されました。 民事裁判  売買契約,債権譲渡,合意解除,詐欺取消しを主なテーマと ...
二回試験の日程・試験時間・試験会場等について

二回試験の日程・試験時間・試験会場等について

 以下の情報は,あくまで司法修習72期の二回試験に関する情報であり,修習期によって変わる可能性があることにご留意ください。 目次 日程試験時間試験会場忘れてはならない持参物服装不合格発表 日程 実施年月日 試験科目 令和 ...
タイトルとURLをコピーしました